「戸塚警察署」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると戸塚警察署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設戸塚警察署から下記の店舗まで直線距離で242m
東京愛情マーラータン
所在地: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目4-18
- アクセス:
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」から「東京愛情マーラータン」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「東京愛情マーラータン」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬膳春雨スープのマーラータンと薬膳汁無火鍋のお店です。 マーラータンのお店としては、高田馬場界隈で最古参で最もおいしいと思います。その他中華料理も豊富で価格も安いと思います。
-
周辺施設戸塚警察署から下記の店舗まで直線距離で438m
中華食堂一番館・高田馬場店
所在地: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目25-29
- アクセス:
東京メトロ東西線「高田馬場駅」から「中華食堂一番館・高田…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「中華食堂一番館・高田…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華食堂・一番館・高田馬場店は、JR山手線高田馬場駅を下車して徒歩でおよそ5分のところにある中華料理店です。 中華食堂・一番館・高田馬場店のメニューは、どれもまんべんなくおいしいですが、個人的にオススメなのが、なんといってもからあげです。からあげは、それほど大きくないのですが、ジューシーでしっかりした味つけがされてて満足できる味です。しかもメニューのお値段は全体的にとってもリーズナブル!肩ひじはらずひとりでも気楽に入れるお店ですね。たとえば、飲み会の帰り道に、おなかすいたー、ちょっと中華でおなかを満たしたいな〜、なんて思ったらそれこそ中華食堂・一番館・高田馬場店へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。もちろんビールなどアルコールもちゃんと提供しているので、なんか飲み足りないな、と思ったら中華食堂・一番館・高田馬場店で餃子(餃子もオススメです)などをつまみながらぐいっといけば最高のシメになるかも、ですね。
-
周辺施設戸塚警察署から下記の店舗まで直線距離で520m
中華食堂日高屋 高田馬場駅前店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高田馬場駅近くにある中華食堂日高屋 高田馬場駅前店です。こちらのお店はもちろん中華料理屋として食事ができますが、おつまみ系のメニューが充実しているので居酒屋として利用している人も多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR高田馬場駅から徒歩で約3分くらいの所にある老舗の中華料理店です。外観はドラゴンのネオンサインが輝いて中華料理店と言うよりはお洒落な洋風居酒屋のようです。創業50年を誇る老舗中華料理店なのですが、3年ほど前に古くなったお店を現店主が一念発起して高田馬場と言う学生街に合わせて改装したとのことです。そのおかげで客層がかなり若返ったとのことです。席数は40席弱と中規模クラスのお店かと思います。お店の大きな特徴としてお酒の好きなお客様にも応えて、料理は人気メニューに絞り込み、逆にアルコール系の充実を図っています。例えばビールだけでも8種類程のラインナップがあり、また、ウイスキーなどのボトルキープも出来るようになっています。焼酎にも力を入れており九右衛門なども置いています。この焼酎は香りが大変良くスッキリとした味わいの麦焼酎で、料理との相性も抜群です。ボトルは4,400円とかなりリーズナブルなので大変お勧めです。ロックがとても美味しいと思います。このお店に初めて訪れたなら、まずは今も昔も変わらない特製ワンタン980円を頼んでみて下さい。台湾から仕入れた特殊な皮を使って作られています。特徴としては皮自体に旨味があり、餡と合わせると旨味が倍増すると言う優れものです。このメニューはどんぶりで出て来るのですが、どんぶりの半分を覆う程にほうれん草が入っています。スープはあっさりとした塩味で紹興酒などのお酒ともピッタリ合うと大評判です。また、こぶし程の大きさのジャンボ焼売もお酒に合うと大人気のメニューとなっています。値段は1個180円です。とにかく大きくて食べ応えがあります。個人的にお勧めしたいメニューは馬場麺980円です。辛く炒めた挽肉と自家製秘伝のラー油で味付けした四川のそばで一度食べたら病み付きになってしまう程の後引く美味しさの逸品です。このお店は食事処としても勿論最高ですが、お酒が好きな方にも大満足頂ける素敵なお店だと思います。気の合う仲間とワイワイ楽しむのに最高のお店だと思います。是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雑司ヶ谷駅近くにある老舗の中華料理店です。都電荒川線の近くで仕事をしていて、見つけたお店です。 早稲田の近くだったので、少し先の鬼子母神前まで都電荒川線に乗って行きました。東京の中でも、落ち着いた下町な感じの街並みです。 駅から東へ通り沿いに少し歩いて行くと、赤い暖簾が見えました。ちょうどランチ時で、先に歩いて行く人が何人か入って行くのが見えました。 お店の前には小さな黒板にメニューがびっしりと書いてあります。11:00〜15:00までが営業時間のようです。 暑かったのでビールを飲みたい所ですが、仕事中なのでぐっと我慢です。 さて、何を頼むか考えます…。メニュー表には美味しそうな料理がたくさんです。 色々食べたくなるのですが、野菜がしっかり食べたい気分だったので、中華丼と焼き餃子にしました。餃子は5個で450円です。お安い! まずは、焼き餃子です。中身もしっかりと詰まっていてジューシーで、美味しいです。中華丼も野菜はシャキシャキとしていて、餡がトロッとしていて、味は優しい味で体に染み渡ります。 久しぶりに美味しい中華丼を食べました。 また近くに来たら寄りたいです。
-
周辺施設戸塚警察署から下記の店舗まで直線距離で686m
餃子の王将 高田馬場店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高田馬場駅からすぐのところにある餃子の王将。小ぶりながらパリッと香ばしく味のしっかりとした餃子。おすすめは酢コショウ。最高に美味しいです。ランチセットは特にお得ですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線、鬼子母神前駅から徒歩1分位の場所に有ります。カウンター席と2人掛けのテーブルが3つある位の、こじんまりとしたお店です。個人的には豚の角煮を使った風味麺が好きです。それからこちらの店はお酒のつまみがたくさんあり、メンマやザーサイはなんと250円、チャーシューは400円で、美味しく食べられます。 アルコールのドリンクメニューもかなり充実しているので、1000円位で充分満足して飲めます。
-
周辺施設戸塚警察署から下記の店舗まで直線距離で763m
東遊記
所在地: 〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目3-19
- アクセス:
東京メトロ東西線「高田馬場駅」から「東遊記」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「東遊記」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 町中華、やっぱり落ち着いていて良いですね。おすすめは、チャーハンですよ。少し黒っぽい色のチャーハンは独創的でクセになる味わいなのです、チャーシュー、ネギ、たまごなど具材もたっぷりでボリュームもあるのです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿区高田馬場にある中華料理店「座・麻婆唐府」を紹介します。 お店の場所はJR高田馬場駅から徒歩3分、地下鉄東西線の高田馬場駅から徒歩3分、西武新宿線高田馬場駅から徒歩3分のところにあります。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日のランチタイムが11時から14時30分まで、ディナータイムが17時から23時30分まで、土曜日のランチタイムが11時30から14時30分まで、ディナータイムが17時から23時30分まで、日曜日、祝日はランチタイムが11時30分から14時30まで、ディナータイムが17時から23時までです。 お店の総席数は60席で、貸切可能人数は40名から60名、宴会の最大人数は着席時60名、立食時80名です。 こちらのお店は会計時にクレジットカードが利用できます。 お店の外観は真っ赤っ赤でもの凄く目立つので、きっとすぐに見つけられます。 お店のスタッフは全員中国の方ですが、とても愛想が良くて日本語がかなり上手です。 お店のメニューは、ランチタイムのメニューが、日替りランチがライスお替り無料、スープ、ライス付で麻婆豆腐780円、青ピーマンと豚肉千切り炒め780円、キクラゲと豚肉炒め780円で、ランチタイム時のソフトドリンクは1杯100円です。日替わり以外のランチタイムメニューは、スープ、ライス付で、マーボー豆腐780円、マーボー茄子780円、マーボ里芋780円、マーボ春雨780円、マーボ鶏肉780円、マーボトンカン780円、マーボコンニャク780円、たんたん麺780円、玉子チャーハン680円、高菜の細ぎりチャーハン780円、豚肉の細ぎりとザーサイラーメン780円、海老入り玉子チャーハン780円、肉入り挽肉と野菜ラーメン780円、四川冷麺880円、黒春雨の黒酢辛子入り880円です。 私はランチタイム時に行くことが多いのですが、個人的には玉子チャーハンと麻婆豆腐がシンプルで優しい味だったので、一番美味しいと感じました。 ランチタイム以外のメニューには、チャーハン、麺類、炒め物など沢山のメニューが充実していて、とにかく何を食べても美味しいです。 店内の混雑状況は、ランチタイムの時間に行っても店内が広く座席数も多いので、混んでいて座れないということはほとんどないと思います。 美味しい中華料理をリーズナブルな価格で食べられますので、是非一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのママキムチはすぐ近くに早稲田大学があることもあり、常に学生や関係者でにぎわっているお店です。大学の授業がない土日にはお休みのお店が多い中、このお店は比較的営業している時間が長いこともあり、非常に便利です。料理の量は学生の胃袋を満たすのに十分な量と味付けで、学生さんたちを満足させています。ご飯がとりたてて美味しいわけではないが、大盛り無料、おかわり可というのはありがたい。ママキムチ定食は不動の人気だろうが、個人的には春雨系のメニュー、例えば、石焼プルコギ定食や春雨丼もおススメしたい。特に前者は、韓国風のすき焼きといった感じで、甘辛い醤油ベースのタレが絡んでおり、非常に美味しいです。サムゲタンも美味しいです。しかし、お金と時間に余裕があるなら、比較的安いお酒と、おつまみ系を頼むのもありです。特に海鮮チヂミ(800円)はそれだけでお腹いっぱいになるのではと思うほどの存在感です。学生さんが客の大半を占めていることから、お店の雰囲気は賑やかです。お酒を飲んで、ちょっとつまんで、最後に〆のご飯ものを食べても、安い居酒屋にいったくらいの金額ではちきれんばかりにお腹いっぱいになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高田馬場駅近くにある中華食堂日高屋 高田馬場駅前店です。こちらのお店はもちろん中華料理屋として食事ができますが、おつまみ系のメニューが充実しているので居酒屋として利用している人も多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿区高田馬場にある中華料理店「座・麻婆唐府」を紹介します。 お店の場所はJR高田馬場駅から徒歩3分、地下鉄東西線の高田馬場駅から徒歩3分、西武新宿線高田馬場駅から徒歩3分のところにあります。 お店の営業時間は、月曜日から金曜日のランチタイムが11時から14時30分まで、ディナータイムが17時から23時30分まで、土曜日のランチタイムが11時30から14時30分まで、ディナータイムが17時から23時30分まで、日曜日、祝日はランチタイムが11時30分から14時30まで、ディナータイムが17時から23時までです。 お店の総席数は60席で、貸切可能人数は40名から60名、宴会の最大人数は着席時60名、立食時80名です。 こちらのお店は会計時にクレジットカードが利用できます。 お店の外観は真っ赤っ赤でもの凄く目立つので、きっとすぐに見つけられます。 お店のスタッフは全員中国の方ですが、とても愛想が良くて日本語がかなり上手です。 お店のメニューは、ランチタイムのメニューが、日替りランチがライスお替り無料、スープ、ライス付で麻婆豆腐780円、青ピーマンと豚肉千切り炒め780円、キクラゲと豚肉炒め780円で、ランチタイム時のソフトドリンクは1杯100円です。日替わり以外のランチタイムメニューは、スープ、ライス付で、マーボー豆腐780円、マーボー茄子780円、マーボ里芋780円、マーボ春雨780円、マーボ鶏肉780円、マーボトンカン780円、マーボコンニャク780円、たんたん麺780円、玉子チャーハン680円、高菜の細ぎりチャーハン780円、豚肉の細ぎりとザーサイラーメン780円、海老入り玉子チャーハン780円、肉入り挽肉と野菜ラーメン780円、四川冷麺880円、黒春雨の黒酢辛子入り880円です。 私はランチタイム時に行くことが多いのですが、個人的には玉子チャーハンと麻婆豆腐がシンプルで優しい味だったので、一番美味しいと感じました。 ランチタイム以外のメニューには、チャーハン、麺類、炒め物など沢山のメニューが充実していて、とにかく何を食べても美味しいです。 店内の混雑状況は、ランチタイムの時間に行っても店内が広く座席数も多いので、混んでいて座れないということはほとんどないと思います。 美味しい中華料理をリーズナブルな価格で食べられますので、是非一度足を運んでみてください。
-
東京愛情マーラータン
所在地: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目4-18
- アクセス:
東京メトロ副都心線「西早稲田駅」から「東京愛情マーラータン」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「護国寺出入口(IC)」から「東京愛情マーラータン」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 薬膳春雨スープのマーラータンと薬膳汁無火鍋のお店です。 マーラータンのお店としては、高田馬場界隈で最古参で最もおいしいと思います。その他中華料理も豊富で価格も安いと思います。
-
中華食堂一番館・高田馬場店
所在地: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目25-29
- アクセス:
東京メトロ東西線「高田馬場駅」から「中華食堂一番館・高田…」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「中華食堂一番館・高田…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華食堂・一番館・高田馬場店は、JR山手線高田馬場駅を下車して徒歩でおよそ5分のところにある中華料理店です。 中華食堂・一番館・高田馬場店のメニューは、どれもまんべんなくおいしいですが、個人的にオススメなのが、なんといってもからあげです。からあげは、それほど大きくないのですが、ジューシーでしっかりした味つけがされてて満足できる味です。しかもメニューのお値段は全体的にとってもリーズナブル!肩ひじはらずひとりでも気楽に入れるお店ですね。たとえば、飲み会の帰り道に、おなかすいたー、ちょっと中華でおなかを満たしたいな〜、なんて思ったらそれこそ中華食堂・一番館・高田馬場店へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。もちろんビールなどアルコールもちゃんと提供しているので、なんか飲み足りないな、と思ったら中華食堂・一番館・高田馬場店で餃子(餃子もオススメです)などをつまみながらぐいっといけば最高のシメになるかも、ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR高田馬場駅から徒歩で約3分くらいの所にある老舗の中華料理店です。外観はドラゴンのネオンサインが輝いて中華料理店と言うよりはお洒落な洋風居酒屋のようです。創業50年を誇る老舗中華料理店なのですが、3年ほど前に古くなったお店を現店主が一念発起して高田馬場と言う学生街に合わせて改装したとのことです。そのおかげで客層がかなり若返ったとのことです。席数は40席弱と中規模クラスのお店かと思います。お店の大きな特徴としてお酒の好きなお客様にも応えて、料理は人気メニューに絞り込み、逆にアルコール系の充実を図っています。例えばビールだけでも8種類程のラインナップがあり、また、ウイスキーなどのボトルキープも出来るようになっています。焼酎にも力を入れており九右衛門なども置いています。この焼酎は香りが大変良くスッキリとした味わいの麦焼酎で、料理との相性も抜群です。ボトルは4,400円とかなりリーズナブルなので大変お勧めです。ロックがとても美味しいと思います。このお店に初めて訪れたなら、まずは今も昔も変わらない特製ワンタン980円を頼んでみて下さい。台湾から仕入れた特殊な皮を使って作られています。特徴としては皮自体に旨味があり、餡と合わせると旨味が倍増すると言う優れものです。このメニューはどんぶりで出て来るのですが、どんぶりの半分を覆う程にほうれん草が入っています。スープはあっさりとした塩味で紹興酒などのお酒ともピッタリ合うと大評判です。また、こぶし程の大きさのジャンボ焼売もお酒に合うと大人気のメニューとなっています。値段は1個180円です。とにかく大きくて食べ応えがあります。個人的にお勧めしたいメニューは馬場麺980円です。辛く炒めた挽肉と自家製秘伝のラー油で味付けした四川のそばで一度食べたら病み付きになってしまう程の後引く美味しさの逸品です。このお店は食事処としても勿論最高ですが、お酒が好きな方にも大満足頂ける素敵なお店だと思います。気の合う仲間とワイワイ楽しむのに最高のお店だと思います。是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのママキムチはすぐ近くに早稲田大学があることもあり、常に学生や関係者でにぎわっているお店です。大学の授業がない土日にはお休みのお店が多い中、このお店は比較的営業している時間が長いこともあり、非常に便利です。料理の量は学生の胃袋を満たすのに十分な量と味付けで、学生さんたちを満足させています。ご飯がとりたてて美味しいわけではないが、大盛り無料、おかわり可というのはありがたい。ママキムチ定食は不動の人気だろうが、個人的には春雨系のメニュー、例えば、石焼プルコギ定食や春雨丼もおススメしたい。特に前者は、韓国風のすき焼きといった感じで、甘辛い醤油ベースのタレが絡んでおり、非常に美味しいです。サムゲタンも美味しいです。しかし、お金と時間に余裕があるなら、比較的安いお酒と、おつまみ系を頼むのもありです。特に海鮮チヂミ(800円)はそれだけでお腹いっぱいになるのではと思うほどの存在感です。学生さんが客の大半を占めていることから、お店の雰囲気は賑やかです。お酒を飲んで、ちょっとつまんで、最後に〆のご飯ものを食べても、安い居酒屋にいったくらいの金額ではちきれんばかりにお腹いっぱいになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雑司ヶ谷駅近くにある老舗の中華料理店です。都電荒川線の近くで仕事をしていて、見つけたお店です。 早稲田の近くだったので、少し先の鬼子母神前まで都電荒川線に乗って行きました。東京の中でも、落ち着いた下町な感じの街並みです。 駅から東へ通り沿いに少し歩いて行くと、赤い暖簾が見えました。ちょうどランチ時で、先に歩いて行く人が何人か入って行くのが見えました。 お店の前には小さな黒板にメニューがびっしりと書いてあります。11:00〜15:00までが営業時間のようです。 暑かったのでビールを飲みたい所ですが、仕事中なのでぐっと我慢です。 さて、何を頼むか考えます…。メニュー表には美味しそうな料理がたくさんです。 色々食べたくなるのですが、野菜がしっかり食べたい気分だったので、中華丼と焼き餃子にしました。餃子は5個で450円です。お安い! まずは、焼き餃子です。中身もしっかりと詰まっていてジューシーで、美味しいです。中華丼も野菜はシャキシャキとしていて、餡がトロッとしていて、味は優しい味で体に染み渡ります。 久しぶりに美味しい中華丼を食べました。 また近くに来たら寄りたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線、鬼子母神前駅から徒歩1分位の場所に有ります。カウンター席と2人掛けのテーブルが3つある位の、こじんまりとしたお店です。個人的には豚の角煮を使った風味麺が好きです。それからこちらの店はお酒のつまみがたくさんあり、メンマやザーサイはなんと250円、チャーシューは400円で、美味しく食べられます。 アルコールのドリンクメニューもかなり充実しているので、1000円位で充分満足して飲めます。
-
東遊記
所在地: 〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目3-19
- アクセス:
東京メトロ東西線「高田馬場駅」から「東遊記」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「東遊記」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 町中華、やっぱり落ち着いていて良いですね。おすすめは、チャーハンですよ。少し黒っぽい色のチャーハンは独創的でクセになる味わいなのです、チャーシュー、ネギ、たまごなど具材もたっぷりでボリュームもあるのです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本