「野方警察署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~357施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると野方警察署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お好み焼き、もんじゃのかもん&あっこは中野駅北口から徒歩7分くらい、中野ふれあいロードの途中にある老舗のお好み焼きやさんです。 中野民なら一度は通る道にあるのできっと前を通っているはずです。実は中野にはお好み焼き屋は少ないので、食べたくなったらここに行きます。 食べて飲んだあとは向かいのカラオケONEで熱唱するのがルーティンですね。 黄色い軒先に赤い文字、少し古っぽい雰囲気がまたいいです。中野らしい。 ちなみに支払いは現金のみです。キャッシュレス派の人間はご注意を! 中は鉄板付きのテーブルが両側に並んでます。カウンターもあるみたいですね。ゆっくり落ち着いて食べるというより、隣のテーブルと背中を合わせてワイワイガヤガヤ飲むお店です。雰囲気いいですねぇ〜(笑) 中に入ると従業員のおばちゃんが席に通してくれます。実家のオカンか、と言いたくなるくらいの愛想の良さ。とりあえずビールを頼むのは鉄板ですよね。 今回はサッポロ黒ラベル。こういう雰囲気にはサッポロビールがよく合います。 このお店はメインはもんじゃ焼きなんですね。メニューの半分以上がもんじゃ焼きのトッピングで埋め尽くされてます。とりあえずキムチともろきゅうを注文します。熱いのであっさりさっぱりと。 もんじゃはめんたいチーズに生イカとベビースターをトッピング。絶対うまいやつです。すぐにおばちゃんが持ってくる。 もんじゃの醍醐味は調理ですよね〜。具を焼いて輪っか状の壁を作って汁を流し込んでひたすらヘラで叩き刻む。めっちゃ疲れる。鉄板の熱と店内の熱気で真冬にも関わらず汗だく(笑)。 奥さんと来てるんですがこれはいつも私の仕事。今日は70点というところでギブアップ。 ヘラですくって食べる。おいしいですね。最高。のびのびチーズとレアに火の入っためんたいが相性良すぎ。カリカリのベビースターがいいアクセントです。 お好み焼きはチーズもち天。結局チーズは避けられないですね。 これはおばちゃんに焼いてもらいます。話し込んでて鉄板をおざなりになってたので、見かねたみたいです。 ぜひ一度行ってみてください。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で551m
串あげの四文屋
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目56-16
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「串あげの四文屋」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「串あげの四文屋」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線中野駅北口から徒歩5分ほどのところにあります。四文屋といえば、色々な四文屋があり、ここは串揚げの専門店です。串揚げ屋さんはあまり多くないのでコストパフォーマンスがいい四文屋にいつも行きます。ビールと串揚げは合いますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄東西線、JR中央線「中野駅」北口より徒歩約5分(270m)のところにある昔ながらなホルモン焼肉屋です。 昔から大好きだった焼肉屋さんに再度大人になってから伺うことになりとても楽しみにしていました! お店自体は北口の飲み屋街の一角にあり黄色い看板が目印です。 飲み屋街の焼肉屋さんですが実はお昼から営業しておりランチも提供してます。 ランチならかなりお安く美味しいお肉を食べられるので初めての方はぜひランチから行ってみると良いかもしれません! 今回は夜の20時に来店しました。 かなり人気店で混み合ってましたが丁度お客さんとの入れ違いですぐに入店出来ました。 中は煙まみれですがお肉のいい匂いが漂っており仕事終わりの空腹に直撃します! 先はテーブル席が3席と座敷が5席ほどあります。 今回は座席の方に案内されました。 まずお酒が毎日安いことが有名でビール336円サワーなどが275円均一で飲めます。 この物価高の世界でこんな世界線ありなのでしょうか…?と若干の不安も覚えますが、来たビールは完全にグラスまでキンキンだったので大正解です。 ここのキムチは全て手作りで作られており既製品では出せない美味しい酸味とコクがあり盛り合わせを頼んで大正解でした。 キムチもつまみつつ和牛の切り落とし、タン塩、ハラミ、おまかせホルモン4種を注文しました。 初めてに、タン塩が来ましたが薄切りで綺麗な赤色のタンは特製の塩ダレによくあってました。 歯応えもありながら肉の旨みがじゃわぁっと出てくるタイプのタンです。 切り落としの和牛はしっかりと油と身のバランスが良く、質の高い味がしました。色々な部位が入っているのでお値段以上に楽しめるメニューです。 脂欲が満たされます。 ハラミはホルモン感の強い味ですがタレとの相性がよく、麦焼酎のソーダ割りとかなり合います。一生食べれられるのでは?と錯覚するほど好みのお肉でした。 ホルモンは今回お任せで頼んだので部位がよくわからなかったのですがセンマイとハチノスは入っていたかな、特製の味噌がホルモンに合っていてこれもお酒が進む味でした。 個人的に1番刺さったのは和牛の切り落としでした。 この価格でこの味が食べられるのであればかなりお得だと思います。 次回はランチにお邪魔しようと思います! ごちそうさまでした!
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で553m
1129BAR
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目54-3
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「1129BAR」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「1129BAR」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線中野駅北口から徒歩5分ほどのところにあります。ここ肉料理がメインのお店です。少し贅沢をしたい時にオススメのお店です。赤ワインで乾杯して美味しいお肉を食べると幸せな気持ちになりますよ。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で555m
KUSHIYAKIsora
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目50-1
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「KUSHIYAKIs…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「KUSHIYAKIs…」まで 2.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野のブロードウェイの側にある串焼屋さんです。串焼は1本200円位と少し高めですが、ただ焼くだけではなくいろいろと工夫してあります。梅肉としそが乗っていたり、大根おろしと柚子が乗っていたりといろいろな味が楽しめます。焼酎のメニューが豊富で麦と芋が揃っています。他のメニューも創意工夫されていて美味しいです。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で557m
大衆酒場NONDAKUREジョージ
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5-53-8
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「大衆酒場NONDAK…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大衆酒場NONDAK…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆酒場NONDAKUREジョージは中野駅北口から歩いて5分程度、ディープな飲食店がひしめき合う昭和新道の一角にある焼き鳥居酒屋です。 外からでもわかるくらいお客さんで賑わっていて、初見では少し入りづらいですね。店員さんもいかついお兄さんばかりで初めは面食らうこと間違いなしです。 昔来たときにはなかったので入ってみました。 どうやら2019年2月13日にオープンしたとのこと。なんでも名物のレア焼き「レバ」をはじめとする焼鳥や鉄板焼きをウリとしたネオ大衆酒場。代表は橋本幸政氏で、吉祥寺などで展開する「焼き鳥しょうちゃん」の統括部長を10年勤めたのち独立した人物とのことです。 メニューや店づくりは直球の大衆酒場ですがコンセプトとして掲げるのは「ユニクロのような店」だ。「ユニクロの服はシンプルで着る人を選ばないし、リーズナブル。だから高所得の人にも低所得の人にも好まれている。当店も、飲食店でそのようなポジションを狙いたい」とのこと。 なんとかお店、メニューも格段に安いのにチャージ料やお通し料を取ってないんだそうです。コンセプト通り誰もが通いやすいお店なんでしょう。カウンターは常連客で賑わっています。リピーターも多いんですね。 もう一つ引かれた点はこの厳しいご時世に全席喫煙可能というところ。ヘビースモーカーの自分にとってはタバコが吸えるところを探すだけでも一苦労。こうやって落ち着いて飲めるところは本当に少なくなってきたのでありがたいですね。 お店のことばかりになったのでメニューについても少し触れます。 刺身、焼き鳥、鉄板焼き、揚げ物など幅広く揃っていますが、何より山梨県産健味どり使用の焼き鳥は、塩味の効いた飲兵衛仕様で、レアに焼き上げる「レバ」(120円)が抜群に美味いです。安い割にではなく、どこより美味い。また、国産牛すじ使用の「牛すじキャベツ焼き」(680円)、「屋台のソース焼きそば」(580円)など、酒飲みにはたまらない一品がそろっています。 お酒も安く楽しめるお店ですので、昭和新道に来たらぜひ行ってみてください。ちなみに夜中0時までやってます。水曜日定休です。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で559m
信濃路
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目53-9
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「信濃路」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「信濃路」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明るい女将さんが迎えてくれる小料理屋。お客はほぼ常連さんで、目的はカラオケです。とは言っても、お通しが美味しくて、これだけでかなりビールが飲めてしまう。テレビで紹介されたこともあるそうです。カラオケボックスのつまみに満足できない方にはオススメです。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で559m
博多京太郎
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目53-9
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「博多京太郎」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「博多京太郎」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和通りを入ったところに店を構えており古風なところが私好みです。店内では、女将さんが一人で経営していました。メニューは豊富というわけではないが、一つ一つがとても美味しかったです。雰囲気も良く行って見る価値は十分あります。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で559m
バー50&50
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目53-9
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「バー50&50」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「バー50&50」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょっとウイスキーを、と思った時に、気軽に入れるバーです。バーというと、お洒落すぎて気が引けてしまうことがしばしばですが、ここは良い雰囲気です。ウイスキーもグラスで500円から1,000円ぐらいなので、気軽に飲めるのもうれしいですね。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で560m
立花
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目53-8
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「立花」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「立花」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 総武線中野駅から徒歩7分ほどの飲食店が連なる百軒横丁にある昭和を思わせる店構えの小じんまりした居酒屋さんです。夕方からは常連客で賑わっています。女将さんの対応が良く印象に残るお店です。会社帰りのチョイ飲みにはおすすめです。女将さんの料理が美味しく価格も安く安心して飲み食いできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのかぶら屋 中野店さんは、JR中央線中野駅の北口から徒歩4分ほど歩いた場所にあるお店です。営業時間は、平日は16:00から23:00まで、土曜日が12:00から23:00まで、日曜日が12:00から22:00までとなっています。店内はテーブル席とカウンター席があるので、一人から複数人でも利用できます。 こちら、なぜか黒はんぺんや黒おでんという名前で提供される静岡おでんがメニューにあります。緑茶割などがあるところも、静岡っぽい感じです。創業者さん、静岡出身なのと思い、静岡出身の私は人知れず心が躍っていました。 ちょっと里心が付き、そんなものが食べたくなって、オーダーしてみました。 まずはビールからお願いして、黒おでん、大根120円、玉子120円、じゃがいも100円、牛すじ130円、糸こんにゃく120円、白焼80円、さつま揚げ100円でした。 地元の味ですが、黒はんぺんは今回は注文せず次回の楽しみにとっておこうと思いました。 また、東京では珍しい「白焼」がありました。魚のすり身をぎゅっと固めた練り製品です。地元では、これを白はんぺんと売っているお店もあったりします。 静岡おでんで外せないのが牛すじです。自分で作るときも、牛すじでお出汁を取るところから始まります。 味付けは、私の作る静岡おでんとは少し違いましたが、お出汁がこっくりきいていていい感じです。 他にもフライを頼みました。紅しょうが130円、赤ウインナー100円、玉ねぎフライ100円でした。 久々に懐かしい味を食べられました。 玉ねぎフライも紅しょうがも外せない。 100円っていう価格もあって、満腹になるまで気軽にたくさん頼めます。 紅しょうがは、何も付けずにがポイントらしく、他は最初からソースに浸されて提供です。 私はお昼からビールやレモンサワーでのんびり昼呑みを楽しみましたが、もちろん夜も営業しているので仕事終わりなど一杯飲みたいときはぜひ一度利用してみてください。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で562m
ガッツ・ソウル 中野店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-10
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「ガッツ・ソウル 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「ガッツ・ソウル 中野…」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのガッツソウルさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店は焼肉屋さんで驚きの1500円で食べ放題ができるというところです。 店内は清潔感がありとても良かったです。店員さんはとても元気が良かったです!
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で562m
泪橋
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目53-10
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「泪橋」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「泪橋」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野駅北口を出て少し右手にずれていくと、風情のある提灯が並ぶ通りに行き当たります。そこのさなかに、渋い佇まいの泪橋という居酒屋があります。 百軒横丁のなかですね。 外からでもわかる賑わいっぷりにちょっとドギマギしながら友人と2人で入ってみると正面右手の小さなカウンターに通していただきました。ラッキー! 某松重豊主演ドラマで登場して以来行ってみたかったお店です。 お通しは鶏の皮の酢の物、いわゆる皮酢ですね。ポン酢との相性抜群です。 それとゴーヤとツナの和物、これもさっぱり食べれて最高です。 メニューをみると「おつかれ様セット」がお得そうなので、まずはそれをオーダーしてみます。 飲み物一品と、地鶏串焼き5本で980円、安いっちゃ安いですね。飲み物は生ビールも含まれるのでもOKみたいです。いいですね。 焼き鳥は銀色のお皿に並んできました。どれもめっちゃ美味しい、昔ながらのよく焼きスタイルでビールが進むこと進むこと。特にレバーが美味しい! それからやはり名物鳥刺し盛り合わせ(1,500円)を注文します! ここに来てこれを食べないことには始まらないですね。いやこれが食べたかった。九州出身の自分は東京に来て鳥刺しに飢えまくっていましたので。 こ、こんなに美味しい鳥刺しが東京で食えるとは…恐ろしい。 ぷりっぷりの新鮮な鶏、九州から取り寄せているそうです。宮崎出身といったら教えてくれました。焼酎もあるし、チキン南蛮もあるし、宮崎料理屋さんなのかもしれないですね。マジで鳥刺しは東京で一番うまいかもしれないです。 そして例のあの人も注文していた鶏ささみときゅうりの胡麻和え。 レアに火の通ったササミと刻んだきゅうりがごまだれとあえられています。 めちゃめちゃうまい!ささみがもっちりとしていて全くクセがない!パリパリのきゅうり、風味豊かなごまと相性バツグンです! 最後は締めにチキン南蛮を。サクサクジューシーで、薄めの衣は重たさを感じずに食べられるので、箸が止まらなくなります!タルタルも自家製のようでたっぷり具材で美味しい! 甘辛い南蛮タレとタルタルがぴったりで、ご飯が欲しくなりました(笑) 大満足。また中野に来たら行きます。
-
周辺施設野方警察署から下記の店舗まで直線距離で564m
樽や
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-10
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「樽や」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「樽や」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの樽やさんは中野駅から徒歩5分圏内にあります。 こちらのお店は焼き鳥メインの大衆居酒屋さんです。 店内は活気のある雰囲気でとても良かったでしす。なんといっても料理がボリューミーなのがとても良かったです。
-
STEAK MAX 中野北口店
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5-61-6
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「STEAK MAX …」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「STEAK MAX …」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは、中野駅から徒歩5分圏内にあるステーキ屋さんステーキマックスに来ました。 ここは中野駅の商店街通りの2階にあり、1階からステーキの匂いがプンプンしていて、食欲をそそるお店で今回私も初めて来たんですが、とても雰囲気はアメリカンな感じの店内でした。昼ごろから来たんですが、若い人たちが多く、がっつり食べたい方にはここがオススメです。またUber Eatsもやっていて、テイクアウトも可能だそうです。今回ハンバーグを頼みましたが、目の前で店員さんが焼いてくれると言うとても美味しく食べたい方にはもってこいのお店でもありました。またコスパも良く3人でセットメニューを頼んだんですが、6000円位で食べることができました。とてもこんな量リーズナブルで食べれるのはここしかないと感じました。店員さんも焼き加減など美味しく食べる方法を教えてくださるので、興味がある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか。期待に応えてくれると思います!!!
-
純喫茶ジンガロ
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52-15
- アクセス:
JR総武線「中野駅」から「純喫茶ジンガロ」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「純喫茶ジンガロ」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野ブロードウェイの2階に『純喫茶ジンガロ』があります。基本、火・水がお休みですが不定休なのでインスタグラム等でお休みの確認はした方が良いです。 中野ブロードウェイには駐車場はなく、最寄り駅は「中野駅」です。徒歩5分ほどで着きます。 ジンガロはお花のモチーフで有名な村上隆さんがプロデュースするお店です。海外の方にも人気が高く、行った時も半数以上が海外からのお客様でした。 まず、入口で注文します。 ゲーム用のコインの購入もここでできます。 昭和レトロな装飾と昔の喫茶店のソファ席。 お花モチーフの壁紙にミラーボールとにぎやかな電飾です。 好きな席へ。テーブルは懐かしのゲーム機になっています。 購入したコインで遊ぶことも可能です。 私の座った席はスーパーマリオでした。 ドンキーコングなど色々な台があるようです。 パンケーキやプリン、ゼリーがメインメニューです。 コーヒーやカフェラテの他、メロンフロートなどの飲み物があります。 フードメニューのモチーフや食器がお花柄でとても可愛いくてテンションが上がります♪
-
魚民 高円寺南口駅前店/ 魚民570店舗
所在地: 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目45-9
- アクセス:
JR総武線「高円寺駅」から「魚民 高円寺南口駅前…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「魚民 高円寺南口駅前…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高円寺駅から歩いてすぐあります。魚民さんは店内も綺麗にされておりチェーン店なので味も値段も手頃で利用しやすいです。数人の飲み会から大人数での宴会にも使いやすいですね。店員さんも素早く対応して頂けるので気分良く楽しめます!
-
鉄板ダイニング 中野グリル
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野3丁目34-28
- アクセス:
東京メトロ東西線「中野駅」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「鉄板ダイニング 中野…」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中野駅南口を出て、右方向を見ると丸井があり本当に駅近。 週末なるとファミリー層も多く待つことも。 メニューは豊富で洋食メイン。 ハンバーグを食べましたがとても美味しかったです。
-
大阪王将 中野セントラルパーク店/ 大阪王将330店舗
所在地: 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2
- アクセス:
JR中央線「中野駅」から「大阪王将 中野セント…」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「大阪王将 中野セント…」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区中野駅北口の中野セントラルパークにある有名なチェーン店の大阪王将です。 大学のキャンパスがすぐ横にあるので、学生で賑わってるお店です。 夜も利用者が多くとても活気のあるお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本