「可児警察署」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~73施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると可児警察署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 台湾まぜそばの発祥のお店です!! 名古屋が本店で全国に広まり、今では海外にも進出〜 そんなお店が岐阜の可児市の田舎にオープン!! 田舎者のわたしからしたら、「待っていました!!」 可児工業高校前に令和6年12月にオープン以降は、週末などは学生が多く来店居ています〜 工業高校前ということもあり〜まぜそば&ライス 見ている方が気持ちが良くなるぐらいたくさん食べる!! まぜそばは、太麺のちぢれ麺に、魚粉・ネギ・にら・のり・ニンニク(無しにもできます。)・台湾ミンチ(辛いのですが、辛さぬきにもできます。)・卵黄 麺は少し多めですが麺の量も変更可能! 食べ終わった後のミンチに少しの追い飯が無料!! 女性には、麺を少なめに追い飯がおススメです!! とにかく美味しい〜 最近はチルドから冷凍まで売られています。特に冷凍が再現度がイイ!! ニンニクにミンチに卵黄どれを組み合わせても絶品〜 「まずい」と言う人「味覚は、大丈夫???」 と思うほどおススメで美味しいです〜騙されたと思って行ってみてください〜
-
周辺施設可児警察署から下記の店舗まで直線距離で466m
マクドナルド 21号可児店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマクドナルド21号可児店さんは、ドライブスルーはもちろん、店内もよく利用しています。とにかく、入りやすくて出やすい店舗ですし、子供への接し方がよくて我が娘たちも「可児のマックへ行きたい」と、店舗推ししてます。笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 可児市役所のすぐ前にあるベトナム料理のお店です。可児市ではベトナム料理店は珍しくて貴重ですね! お店はずいぶん前からあり、市役所に行くたびに通るのでずっと気になっていたのですが、先日初めてベトナム料理好きの友人と食事に行きました。 念のため予約の電話をして行きました。駐車場はお店の前にあります。 入店して、「すぐに車は止められました?」などやさしく接していただき好印象でした。こじんまりとしたアットホームな雰囲気のお店です。 ご夫婦でお店を営んでおられるようです。おそらくどちらかはベトナムの方ですね。 私はベトナム料理が好きで、現地に旅行に行ったほどです。 本場の味が期待できそうでワクワクしました。 メニューは、たくさん種類がありおいしそうなものばかりです。 今回は生春巻き、揚げ春巻き、鶏肉のフォー、バインセオをオーダーしました。 ベトナム料理は野菜がたくさん取り入れられているのでヘルシーなのでおすすめです。 パクチーやレモンも添えられていましたので好みで足していただきました。 そして期待通りとってもおいしかったです。 揚げ物はカラッとしていてサクサク。生春巻きはジューシー。フォーはまさしく本場の味でした。それぞれのお料理のタレも甘酸っぱくてかなりおいしかったです。 日本でも各地でベトナム料理を食べ歩きしていますが、こちらのお店は自分のランキングでは上位でした。とっても好きな味でした。 お料理も切り分けてくれたりとやさしいお心遣いまでいただきました。お店の方の対応に何だかとても癒されました。 そして何よりお値段が安くてびっくりしました。良心的な価格設定です。 満腹になってしまったのであきらめたベトナムカレーもおいしそうでした。本場仕込みのデザートもたくさんありました。 次回はぜひチャレンジしてみようと思います。 私は夜に行きましたが、ランチはドリンクなどつくお得なセットが数種類あるようで人気のようです。ぜひランチも行きたいです。 エスニック好きの方は一度足を運んでみてください!
-
周辺施設可児警察署から下記の店舗まで直線距離で498m
すたみな太郎 可児店/ すたみな太郎67店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すたみな太郎可児店は、美濃加茂方面に向かう道路側にあります。 焼肉はもちろん、お寿司やデザートなどいろいろな物が食べ放題なので、お子さんも喜ぶと思います。 駐車場が広く駐車しやすいです。
-
周辺施設可児警察署から下記の店舗まで直線距離で615m
コメダ珈琲店 可児広見店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店可児広見店は、名鉄広見線新可児駅を降りて徒歩8分の県道64号線沿いにあります。ポテサラトーストと味噌カツサンドを食べながらアイスコーヒーを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 可児市にあるくら寿司です。 平日昼間に行きました。 駐車場は多く、停めやすいです。 可児市での買い物の後、ランチタイムも過ぎた頃の為、スムーズに入ることが出来ました。 今回は一人での入店ですが、【びっくらポン】はしっかり楽しむことに。 サイドメニューを中心に注文する一人ではそんなに食べることが出来ず、結果的にびっくらポンは当たりませんでした。 普段は家族で訪れるくら寿司ですが、一人の場合は気兼ねせずに好きなものを注文できるのがいいところ。 子供がいると、食べやすいうどんを注文することが多いのですが、今回は、【7種の魚介 追いかつお醤油らーめん】を注文。うどんもそうですが、くらの麺類はお出汁が利いたあっさり魚介スープ。食べやすくて美味しい。 ラーメンの上で削られたカツオ節が躍っていました。チャーシューもしっかり美味しく、麺も美味しく、出汁も美味しく、器はピカピカになりました。 そして、今回は【カニフェア】開催中。 まずは【カニ茶わん蒸し】をペロリ。 それから【カニクリームコロッケ】、【本ズワイガニ三種盛り】、【かにといくらのコンソメジュレ】。ズワイガニ三種盛りは【ほぐし身】、【カニの身】二種のようです。それぞれの身は肉厚で噛めば噛むほどうまみが口の中でジュワーっと広がります。とても美味しいです。 またイクラとのコラボはコンソメジュレをベースに、プチプチイクラとカニのジューシーな味と食感を楽しめる一品。 カニフェア最後の一品は【豪華カニ盛り合わせ】。カニとカニみそ和え、カニ爪、生ズワイガニ棒肉、カニ棒肉、本ズワイイクラ添えの五品。 注文した時に、タッチパネルの表示が変わり、おそらくその日最後の提供だったようです。ちょっと誇らしい感じ。 贅沢なカニ尽くし。一人でもくもくとカニを食べました。 もちろんカニ以外にも【大盛貝柱にぎり】や【かんぱち】、【のどぐろ】等フェアのチラシに載っていた商品を中心に食べていきました。 子供と一緒にシェアしたりするのも楽しいですが、一皿に一貫だけの贅沢なネタも愉しいものです。 そしていつものようにしめサバを数皿注文してシメ。 くら寿司のしめサバはどこで食べても美味しい。 まだカニフェアは続いているようなので、また家族で行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で良く行くお店の一つです。 国道21号線沿いにあるので アクセス便利な立地です。 メニューも豊富な上 100円のお寿司が美味しく食べられます。 注文してからの待ち時間がそんなにないのもうれしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 可児市にあるくら寿司です。 平日昼間に行きました。 駐車場は多く、停めやすいです。 可児市での買い物の後、ランチタイムも過ぎた頃の為、スムーズに入ることが出来ました。 今回は一人での入店ですが、【びっくらポン】はしっかり楽しむことに。 サイドメニューを中心に注文する一人ではそんなに食べることが出来ず、結果的にびっくらポンは当たりませんでした。 普段は家族で訪れるくら寿司ですが、一人の場合は気兼ねせずに好きなものを注文できるのがいいところ。 子供がいると、食べやすいうどんを注文することが多いのですが、今回は、【7種の魚介 追いかつお醤油らーめん】を注文。うどんもそうですが、くらの麺類はお出汁が利いたあっさり魚介スープ。食べやすくて美味しい。 ラーメンの上で削られたカツオ節が躍っていました。チャーシューもしっかり美味しく、麺も美味しく、出汁も美味しく、器はピカピカになりました。 そして、今回は【カニフェア】開催中。 まずは【カニ茶わん蒸し】をペロリ。 それから【カニクリームコロッケ】、【本ズワイガニ三種盛り】、【かにといくらのコンソメジュレ】。ズワイガニ三種盛りは【ほぐし身】、【カニの身】二種のようです。それぞれの身は肉厚で噛めば噛むほどうまみが口の中でジュワーっと広がります。とても美味しいです。 またイクラとのコラボはコンソメジュレをベースに、プチプチイクラとカニのジューシーな味と食感を楽しめる一品。 カニフェア最後の一品は【豪華カニ盛り合わせ】。カニとカニみそ和え、カニ爪、生ズワイガニ棒肉、カニ棒肉、本ズワイイクラ添えの五品。 注文した時に、タッチパネルの表示が変わり、おそらくその日最後の提供だったようです。ちょっと誇らしい感じ。 贅沢なカニ尽くし。一人でもくもくとカニを食べました。 もちろんカニ以外にも【大盛貝柱にぎり】や【かんぱち】、【のどぐろ】等フェアのチラシに載っていた商品を中心に食べていきました。 子供と一緒にシェアしたりするのも楽しいですが、一皿に一貫だけの贅沢なネタも愉しいものです。 そしていつものようにしめサバを数皿注文してシメ。 くら寿司のしめサバはどこで食べても美味しい。 まだカニフェアは続いているようなので、また家族で行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロッテリア ラスパ御嵩店は、可児郡御嵩町のラスパ御嵩にあるファーストフード店です。ギガ盛りバーガーとてりやきバーガーをいただきました。ジューシーでボリューム満点、とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ アピタ御嵩店は、可児郡御嵩町のラスパ御嵩にあるコーヒーショップです。ミラノサンドとジャーマンドックを頂きました。ボリューム満点でとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのマクドナルド21号可児店さんは、ドライブスルーはもちろん、店内もよく利用しています。とにかく、入りやすくて出やすい店舗ですし、子供への接し方がよくて我が娘たちも「可児のマックへ行きたい」と、店舗推ししてます。笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サーティワンアイスクリーム ラスパ御嵩店は、可児郡御嵩町のラスパ御嵩にあるアイスクリーム専門店です。豊富なフレーバーが楽しめるのでよく利用しています。季節限定のフレーバーもとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 可児市役所のすぐ前にあるベトナム料理のお店です。可児市ではベトナム料理店は珍しくて貴重ですね! お店はずいぶん前からあり、市役所に行くたびに通るのでずっと気になっていたのですが、先日初めてベトナム料理好きの友人と食事に行きました。 念のため予約の電話をして行きました。駐車場はお店の前にあります。 入店して、「すぐに車は止められました?」などやさしく接していただき好印象でした。こじんまりとしたアットホームな雰囲気のお店です。 ご夫婦でお店を営んでおられるようです。おそらくどちらかはベトナムの方ですね。 私はベトナム料理が好きで、現地に旅行に行ったほどです。 本場の味が期待できそうでワクワクしました。 メニューは、たくさん種類がありおいしそうなものばかりです。 今回は生春巻き、揚げ春巻き、鶏肉のフォー、バインセオをオーダーしました。 ベトナム料理は野菜がたくさん取り入れられているのでヘルシーなのでおすすめです。 パクチーやレモンも添えられていましたので好みで足していただきました。 そして期待通りとってもおいしかったです。 揚げ物はカラッとしていてサクサク。生春巻きはジューシー。フォーはまさしく本場の味でした。それぞれのお料理のタレも甘酸っぱくてかなりおいしかったです。 日本でも各地でベトナム料理を食べ歩きしていますが、こちらのお店は自分のランキングでは上位でした。とっても好きな味でした。 お料理も切り分けてくれたりとやさしいお心遣いまでいただきました。お店の方の対応に何だかとても癒されました。 そして何よりお値段が安くてびっくりしました。良心的な価格設定です。 満腹になってしまったのであきらめたベトナムカレーもおいしそうでした。本場仕込みのデザートもたくさんありました。 次回はぜひチャレンジしてみようと思います。 私は夜に行きましたが、ランチはドリンクなどつくお得なセットが数種類あるようで人気のようです。ぜひランチも行きたいです。 エスニック好きの方は一度足を運んでみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 可児郡御嵩町上恵土にあるラスパ御嵩の2階フードコート内のお店です。可児御嵩バイパス21号線沿いなので分かりやすいです。 先日、久しぶりにラスパに行きました。少しリニューアルされたような印象を受けました。その時にランチでこちらのお店のうどんを頂きました。近所にはなまるうどんの店舗が無いので新鮮です。家族で「温玉ぶっかけ」と「おろしぶっかけ」を注文しました。驚いたのはサイズ!「中」を注文したところ、私の感覚的には大盛りでは?という量でした。これは嬉しい誤算です。同じく「大」に関しては特盛りでは?という量でした。なので、初めての方は思っているサイズよりもひとつ小さいのを注文する方がいいかもしれません。 そう思ってよくメニュー写真を見てみると、全て「小」の金額が表記されていました。なるほど!基準は小サイズのようです。 コシのあるうどんは間違いない美味しさでお腹いっぱいになりました。 トッピングで選んだ4種野菜のかき揚げも、大きくてサクサクで美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本