「生野警察署」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1~41施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると生野警察署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は少し分かりづらい場所にあって大きな看板なども出てませんが、行く価値のある焼肉屋さんだと思います。個人的にはランチメニューの炭焼定食がお勧めです。バラ、ホルモン、韓国海苔、小皿、キムチ、ライス、スープが付いて950円です。このホルモンが新鮮で下処理も素晴らしく、臭みなどは一切ありません。また、チヂミも人気で時間によっては売り切れていますのでご注意下さい。内装は昭和のレトロな雰囲気で、妙に落ち着きます。是非一度行って頂きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人たちと大阪の話題と焼き肉の話題で盛り上がった際に鶴橋に行きましょう!ということになって先日行ってきました。 普段、大阪に行く際には自家用車を使っていたのですが、今回はあえて電車、しかも新幹線を使いましょうとのことで電車を使いました。 ずいぶん前に近鉄電車で大阪へ行った際、鶴橋駅で電車のドアーが開いた瞬間にいい匂いがしたのを思い出し、とても楽しみにしていました。 そしてこちらの百済離宮さん、コリアンタウンにあるとのことで、その界隈からして美味しそうじゃんかと期待はMAXになっていました。 一緒に行ったメンバーのうちどうやら二人はリピーターのようで、鶴橋駅を降りると迷うことなくコリアンタウンに向かって歩き出しました。 鶴橋駅はJR線と近鉄線が通っているようでしたのでどちらの電車を使っても便利そうですね。 鶴橋駅から歩いて15分くらいでしょうか。(散歩がてらでしたのでゆっくりめの歩調です)ほどなく見えてきたコリアンタウン。 なるほど、韓国の建物を模した門と街路灯がまるでアーケードのようで韓国の雰囲気を感じさせてくれます。 私たちがこちらに到着したのはだいたい10時30分くらい。 まだ開店していないお店があるものの、目移りしながら歩いているとほどなくして百済離宮さんが現れました。 赤い柱が特徴的なお店の外観は、期待をより一層上げてくれる感じ。 店内に入るとまだお昼前だというのにお客さんでいっぱいでした。 私たちは友人が予約してくれていたのでスムーズに席に着くことができました。 さて、おまちかねの焼き肉、友人のおすすめのタン、それからカルビ、ミノなどを注文しました。 友人おすすめのタン、本当においしかったです。 お肉が分厚いのです〜! で、柔らかい! ナムルの盛り合わせもおいしかった〜! これは朝から満席になってるはずです! この日の鶴橋ツアーは焼き肉食べ歩き(笑)のツアーですので少なめの注文に留めておいたのですが、次回はじっくりいろんな種類のものを頂きたいです。 席は1階は掘りごたつ席、2階は座敷席になっていましたので、選びたい場合はやはり事前予約をお勧めしますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前に大阪に遊びに行ったときにこちらのお店で焼肉を食べて美味しかったので、先日友人を誘ってランチタイムに行ってきました。 お店には専用の駐車場がないので、近くのコインパーキングを利用して行くか、電車の場合は近鉄鶴橋駅を下車して、歩いていきます。駅から徒歩15分ぐらいです。 目印の生野のコリアタウン街の入り口から東から500メートル歩いて行くと右側にあります。お店の前には手作りのキムチや、作りたての温かいトッポギ、チヂミなどが売っていますので、お土産に買って帰れます。 11時40分のランチ開始時間に行きましたが、既にお客さんが一杯で、店内はお肉の焼けるいい香りがしてとても食欲がそそられました。 店内は4人用テーブル×3、2人用テーブル×2、6人用テーブル×1がありました。私たちは一番奥の4人用のテーブルに案内して頂きました。 ランチタイムは11時30分〜15時までやっていて、メニューは1,800円のオリジナル定食が1種類、1,000円の定食が10種類の計11種類のランチメニューがあります。 友人は1,800円のオリジナル定食(上ロース、骨付きスライス、ハラミ、上タン、ホルモン、焼野菜、前菜、スープ、ごはん)を注文しました。 私はカルビスープ定食(カルビスープ、前菜、ごはん)を注文しました。 私が注文した「カルビスープ」は、少し辛めでコクがあり、カルビを口に入れると蕩けてトロトロになり、とっても美味しかったです。少し辛いのでご飯がとても進みます。 前菜は、仕切りのあるお重にサラダ、キムチ、チヂミ、煮物、ごはんが出てきますが、その中にある手作りのキムチがとっても美味しかったです。店頭に売っているキムチと一緒だと聞いたので、お土産で購入して帰りました。お土産にはカクテキもありました。 友人が頼んだお肉の「骨付きスライス」を頂きましたが、骨回りのお肉がジューシーでこちらもとっても美味しかったです。 他のランチメニューの「石焼ピビンバ定食」、「冷麺定食」、「ホルモン定食」、「上タン定食」などもあるので、また今度行ったときには違うメニューを食べてみたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは鶴橋のコリアタウン内にある焼肉屋さんです。定食が充実しているお店です。12:00〜22:00まで利用出来ます。個人的に一番好きな定食は焼肉定食1100円です。まず、肉の質が素晴らしいです。立派なサシが入っていてこの値段で本当にいいの?という感じです。自家製秘伝のタレも濃厚で美味しいです。これに御飯、キムチ、ワカメスープがついてきます。バランスの良い定食でとてもお勧めです。ちなみに昔のソウルを漢陽(ハニャン)と呼んだらしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オープン前に5分前に着くと、もうすでに10名ほど並んでいました。 待たないといけないかと思いましたが、意外にスッと入れました。 よく見たら、3階まであるようです。店内はとても綺麗で、高級感があります。 案内された2階は、個室が2部屋あり、一つは8人ほど入れる個室、もう一つは10数名入れる個室でした。その他テーブル席が4つほどありました。 店員さんはとても丁寧で、メニューの説明もちゃんとしていただきました。 極上二種盛定食は、極上三種盛定食のお肉から二種選ぶ式。ヘレとロースにしました。 お肉は全てとても柔らかく、一枚ずつ丁寧に焼いて味わいました。お野菜も少し茹でてくれていたので、焼き目をつけるだけでいただけます。スープ・サラダ・キムチがついており、ご飯はおかわりできます。ご飯がつやつやでとても美味しかったです!食べ終わり頃には満席になっていました。行くならオープンと同時がいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人たちと大阪の話題と焼き肉の話題で盛り上がった際に鶴橋に行きましょう!ということになって先日行ってきました。 普段、大阪に行く際には自家用車を使っていたのですが、今回はあえて電車、しかも新幹線を使いましょうとのことで電車を使いました。 ずいぶん前に近鉄電車で大阪へ行った際、鶴橋駅で電車のドアーが開いた瞬間にいい匂いがしたのを思い出し、とても楽しみにしていました。 そしてこちらの百済離宮さん、コリアンタウンにあるとのことで、その界隈からして美味しそうじゃんかと期待はMAXになっていました。 一緒に行ったメンバーのうちどうやら二人はリピーターのようで、鶴橋駅を降りると迷うことなくコリアンタウンに向かって歩き出しました。 鶴橋駅はJR線と近鉄線が通っているようでしたのでどちらの電車を使っても便利そうですね。 鶴橋駅から歩いて15分くらいでしょうか。(散歩がてらでしたのでゆっくりめの歩調です)ほどなく見えてきたコリアンタウン。 なるほど、韓国の建物を模した門と街路灯がまるでアーケードのようで韓国の雰囲気を感じさせてくれます。 私たちがこちらに到着したのはだいたい10時30分くらい。 まだ開店していないお店があるものの、目移りしながら歩いているとほどなくして百済離宮さんが現れました。 赤い柱が特徴的なお店の外観は、期待をより一層上げてくれる感じ。 店内に入るとまだお昼前だというのにお客さんでいっぱいでした。 私たちは友人が予約してくれていたのでスムーズに席に着くことができました。 さて、おまちかねの焼き肉、友人のおすすめのタン、それからカルビ、ミノなどを注文しました。 友人おすすめのタン、本当においしかったです。 お肉が分厚いのです〜! で、柔らかい! ナムルの盛り合わせもおいしかった〜! これは朝から満席になってるはずです! この日の鶴橋ツアーは焼き肉食べ歩き(笑)のツアーですので少なめの注文に留めておいたのですが、次回はじっくりいろんな種類のものを頂きたいです。 席は1階は掘りごたつ席、2階は座敷席になっていましたので、選びたい場合はやはり事前予約をお勧めしますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オープン前に5分前に着くと、もうすでに10名ほど並んでいました。 待たないといけないかと思いましたが、意外にスッと入れました。 よく見たら、3階まであるようです。店内はとても綺麗で、高級感があります。 案内された2階は、個室が2部屋あり、一つは8人ほど入れる個室、もう一つは10数名入れる個室でした。その他テーブル席が4つほどありました。 店員さんはとても丁寧で、メニューの説明もちゃんとしていただきました。 極上二種盛定食は、極上三種盛定食のお肉から二種選ぶ式。ヘレとロースにしました。 お肉は全てとても柔らかく、一枚ずつ丁寧に焼いて味わいました。お野菜も少し茹でてくれていたので、焼き目をつけるだけでいただけます。スープ・サラダ・キムチがついており、ご飯はおかわりできます。ご飯がつやつやでとても美味しかったです!食べ終わり頃には満席になっていました。行くならオープンと同時がいいと思います。
-
韓国料理 サルビア
所在地: 〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋3丁目5-1
- アクセス:
OsakaMetro千日前線「鶴橋駅」から「韓国料理 サルビア」まで 徒歩6分
阪神高速13号東大阪線「森之宮出入口(IC)」から「韓国料理 サルビア」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪鶴橋にある韓国料理屋さん【サルビア】 コリアンタウンまでは行かない少し外れた住宅街にあるお店で 大人オシャレな落ち着いた雰囲気のお店です。 豚カルビチム目当てで行ったのですがまさかの、、売り切れ、、、泣 お店についたのが12:00〜30くらいかな? 入荷してない日ももしかしたらあるのかも。 代わりに ・ビビンバ定食 ・テンジャン(味噌)チゲ定食 を頼みました!! ビビンバも辛いの苦手な人のためにコチュジャン別添えで あっさりしたビビンバ! テンジャンチゲはグツグツとなってるビジュアルだけでもうヨダレがとまりません。 コクがあって美味しかった。麺をトッピングしたけど大正解!!さむーい冬にはやっぱチゲよ! 宮廷トッポキってのが気になって食べたかったけど絶対食べきれんと思ったのでやめたんやけど 普通の甘辛いタレがかかってるトッポキではなくて 野菜と炒めてる?感じのトッポキ! めっちゃくちゃ気になりません? 他にはない感がすんごいそそられる。 なのでまた行きます。
-
デチョルはペゴパ
所在地: 〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋3丁目8-38
- アクセス:
OsakaMetro千日前線「鶴橋駅」から「デチョルはペゴパ」まで 徒歩6分
阪神高速15号堺線「高津入口IC(高津JCT)」から「デチョルはペゴパ」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪鶴橋地区にある「デチョルはペゴパ」は、流行りの韓国料理が食べられるレストランです。 以前、大阪へ旅行に行った際に、韓国料理などコリアンタウンで有名な鶴橋を訪れました。 その際にこちらの「デチョルはペゴパ」を利用しました。 場所は、鶴橋の「ローソン鶴橋三丁目前店」の二件お隣の角地のビルの1階にあります。 お店の外観が、韓国の地下鉄をモチーフとした外観で、電車風の見た目がとても目立つ外観なので、場所はとても分かりやすいと思います。 インスタ映えするので、お店の外観前で写真撮影をされている方も多かったです。 店内の雰囲気も、韓国の地下鉄の電車内をモチーフとされていて、席数も多く、広々としていました。 こちらのお店を利用したのが、ちょうどお昼時でしたので、ランチタイムに来られているお客さんでとても賑わっていました。 お店の客層は、中高生がとても多く、流行りの韓国料理が食べられるので、地元の中高生に特に人気のあるお店だと思います。 こちらのお店の営業時間は、午前11時から午後21時までとなっております。 お店専用の駐車場は無いですが、お店のすぐ横にコインパーキングがありますので、車で行かれる際にも便利で利用しやすいです。 お店の決裁方法は、現金かクレジットカードのみとなっております。 定休日は不定休ですので、インスタグラムなどで事前に調べて行かれることをおすすめします。 肝心のメニューですが、本場韓国の味が堪能できるメニューが豊富に揃っています。 以前利用した際には、キンパやトッポキ、スンドゥブチゲなど、定番の韓国料理をいただきました。その中でも特に個人的に美味しくておすすめだったのが、キンパです。本場韓国のキンパだけあって、ごま油がしっかりとご飯になじんでいて、とても美味しかったです。 またその他にも、こちらのお店はセットメニューがとても豊富に揃っていて、トッポキやキンパ、チキンがセットになった「ソウル駅セット」や「明洞駅セット」などユニークな名前のメニューが揃っています。 またその他にも、韓国風のチーズフォンデュや、サムギョプサルなど種類豊富にメニューがあるので、とても迷ってしまうくらいです。 味もどれも美味しかったので、韓国料理が食べたい時にはおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前に大阪に遊びに行ったときにこちらのお店で焼肉を食べて美味しかったので、先日友人を誘ってランチタイムに行ってきました。 お店には専用の駐車場がないので、近くのコインパーキングを利用して行くか、電車の場合は近鉄鶴橋駅を下車して、歩いていきます。駅から徒歩15分ぐらいです。 目印の生野のコリアタウン街の入り口から東から500メートル歩いて行くと右側にあります。お店の前には手作りのキムチや、作りたての温かいトッポギ、チヂミなどが売っていますので、お土産に買って帰れます。 11時40分のランチ開始時間に行きましたが、既にお客さんが一杯で、店内はお肉の焼けるいい香りがしてとても食欲がそそられました。 店内は4人用テーブル×3、2人用テーブル×2、6人用テーブル×1がありました。私たちは一番奥の4人用のテーブルに案内して頂きました。 ランチタイムは11時30分〜15時までやっていて、メニューは1,800円のオリジナル定食が1種類、1,000円の定食が10種類の計11種類のランチメニューがあります。 友人は1,800円のオリジナル定食(上ロース、骨付きスライス、ハラミ、上タン、ホルモン、焼野菜、前菜、スープ、ごはん)を注文しました。 私はカルビスープ定食(カルビスープ、前菜、ごはん)を注文しました。 私が注文した「カルビスープ」は、少し辛めでコクがあり、カルビを口に入れると蕩けてトロトロになり、とっても美味しかったです。少し辛いのでご飯がとても進みます。 前菜は、仕切りのあるお重にサラダ、キムチ、チヂミ、煮物、ごはんが出てきますが、その中にある手作りのキムチがとっても美味しかったです。店頭に売っているキムチと一緒だと聞いたので、お土産で購入して帰りました。お土産にはカクテキもありました。 友人が頼んだお肉の「骨付きスライス」を頂きましたが、骨回りのお肉がジューシーでこちらもとっても美味しかったです。 他のランチメニューの「石焼ピビンバ定食」、「冷麺定食」、「ホルモン定食」、「上タン定食」などもあるので、また今度行ったときには違うメニューを食べてみたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本