「住之江警察署」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると住之江警察署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設住之江警察署から下記の店舗まで直線距離で107m
CoCo壱番屋 マグ住之江店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市住之江区泉1丁目にあるカレー屋さんです。住之江通【住之江警察署】交差点を北にすぐの場所にあります。営業時間は午前10時から午後23時までです。私はよく家族で食べに行きます。子供達はCoCo壱番屋のカレーが大好きです。こちらのお店の店内は広く座席数は43席あります。他の店舗と共同の駐車場があります。ゆっくりと食事が出来るお店です。私はいつもハンバーグカレーにチーズをトッピングして食べますが、とても美味しいのでおススメです。先日食べに行った際は【期間限定】のチキンと春の彩りカレーを食べましたが、とても美味しかったのでこちらのメニューもおススメですよ。私の妻はいつもフィッシュフライカレーを食べています。子供達はハンバーグのお子様カレーを食べています。ジュースもついているので大喜びです。帰りにはおもちゃのガチャガチャが出来るのでいつも楽しみにしています。CoCo壱番屋はトッピングメニューも豊富です、自分好みのオリジナルカレーを作る事が出来ます。他にもご飯の量や、カレーの辛さを自分の好みに合わせて注文できます。食べに行った日の気分に合わせて今日はご飯を多めにしよう、辛めのカレーにしよう、など出来ます。ご飯の量は150グラムから100グラム単位で選べます。基本は300グラムです。辛さは甘口から10辛まで選べます。基本の辛さは普通です。サイドメニューも豊富です。サラダだけでも5種類以上あります。私のお気に入りはイカサラダです。他にもフライドポテトやコロッケ、チキン、子供達が喜ぶメニューもあります。もちろんデザートもあります。マンゴーラッシープリンとアイスクリームがあります。辛い物を食べた後に甘いデザートを食べると、とても美味しく感じます。ドリンクメニューも豊富です、お茶、ジュース、アルコール、コーヒーもあります。私はいつもアイスクリームを食べてコーヒーを飲むのが好きです。私の妻はアイスミルクがお気に入りのようです。本当に色々なメニューがあり、メニューを選ぶのが楽しくなるお店です。今後も定期的に食べに行きたいと思います。
-
周辺施設住之江警察署から下記の店舗まで直線距離で260m
ロッテリア オスカー住之江店/ ロッテリア308店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロッテリア オスカー住之江店です 店内は綺麗で中は涼しくて商品も美味しかったです。 何をするにも店員さんが見えて安心でした。 キッズメニューの作るギターもたのしめてよかったです
-
周辺施設住之江警察署から下記の店舗まで直線距離で333m
マクドナルド 新北島店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱり子供はマクドナルドが好きですよね。場所は、大和川通を西へ南港方面へ向かう道路沿いにあります。電車でしたら、地下鉄四ツ橋線の住之江公園駅から徒歩15分くらいのところにあります。子供達と車で出かけた時に利用している店舗です。駐車場や駐輪場もありますので、車でも自転車でも安心です。またドライブスルーもありますので、時間がない時、雨の日など便利でよく利用しています。座席は、だいたい合計90席ぐらいあります。昼時は、交通量の多い道沿いということもあり、駐車場は満車状態になることもあります。また、ドライブスルーの利用者待ちの車の列ができることもあります。また、駐車場内も混雑していますので、昼時を少しハズしての来店をオススメします。店内も席の空き待ちをすることもありますので、先に席を取ってから注文することをオススメします。客層は、家族連れやカップルが多いです。店内は優しい感じの照明で照らされており、落ち着いた雰囲気で良いと思います。私は、その時の限定商品のセット、今ならサムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフがおすすめです。バンズが柔らかく、2段になっているチーズとハンバーグがジューシーで美味しいです。または、その時のスマホのマクドナルドのクーポンから選んでいますが、迷ったら、ビックマックセットを頼んでいます。ハンバーグが2枚挟んであり、レタスと一緒にかけてあるソースとピクルスのバランスが良く、大好きです。子供は、オモチャが付いているハッピーセットを頼みます。その嬉しそうな顔を見ると、またマクドナルドに行こうという気持ちになります。またフロアの店員さんも多く、テキパキと動いてよく気が付くので、食事が終わり帰る用意をしていると近寄ってきて、笑顔でゴミを捨てにいってくれます。非常に教育がされていていつも気分よく食事が出来ます。子供を連れているので、いつも助かっています。是非利用してみて下さい。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住之江公園店は新なにわ筋通り沿いに店舗があり、私は住之江公園やBOAT RACEに遊びに行った時によく立寄ってます。 周辺には御飯屋さんがたくさん並んでいるので、どのお店に行くか迷いますが個人的には松屋 住之江公園店さんが1番入りやすい気がします。 また、季節に合わせて色んなメニューがでるのでいつも遊び以外にも楽しみにしています。 今回は、新メニューのネギねぎ牛めしを食べました。 最近は、気温が暑く食欲が減っていましたが、ネギのシャキシャキの歯ごたえとゆず&ごま油の風味が絶妙であっという間に完食してしまいました。 こういった季節に合わせて新メニューがでるのも嬉しいです! まだ新メニュー以外にも食べ切れてないものもあるので、次回いくのを楽しみしています!(笑)
-
周辺施設住之江警察署から下記の店舗まで直線距離で431m
吉野家 住之江公園店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ごはんを食べに、大阪市住之江区の新なにわ筋沿いにある吉野家住之江公園店さんに行ってました。W定食や月見牛とじなど目を引くメニューがありましたが、今回は牛丼大盛と玉子、お味噌汁を頂きました。すぐに料理が提供され、時間がない時などは助かります。いつ食べても美味しい牛丼は紅生姜と七味を少しかけて頂きました。また月見牛とじを食べに寄せてもらいたいと思います。
-
周辺施設住之江警察署から下記の店舗まで直線距離で489m
すき家 住之江大和川通店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住之江区新北島にあります。 すき家住之江大和川通店さんになります。 こちらのお店は、駐車場も広々と完備されているので 車でも気軽に行けます。 店内も清潔感がありました。
-
周辺施設住之江警察署から下記の店舗まで直線距離で588m
なか卯 住之江公園店/ なか卯440店舗
所在地: 〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋2丁目1-4
- アクセス:
OsakaMetro四つ橋線「住之江公園駅」から「なか卯 住之江公園店」まで 徒歩3分
阪神高速15号堺線「住之江出入口(IC)」から「なか卯 住之江公園店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住之江区南加賀谷にあります。 なか卯さんになります。 住之江公園駅から徒歩3分ほどの場所になります。 メニューにはセットメニューが豊富にありました。 店員さんも元気良く接客してくださいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市住之江区泉1丁目にあるカレー屋さんです。住之江通【住之江警察署】交差点を北にすぐの場所にあります。営業時間は午前10時から午後23時までです。私はよく家族で食べに行きます。子供達はCoCo壱番屋のカレーが大好きです。こちらのお店の店内は広く座席数は43席あります。他の店舗と共同の駐車場があります。ゆっくりと食事が出来るお店です。私はいつもハンバーグカレーにチーズをトッピングして食べますが、とても美味しいのでおススメです。先日食べに行った際は【期間限定】のチキンと春の彩りカレーを食べましたが、とても美味しかったのでこちらのメニューもおススメですよ。私の妻はいつもフィッシュフライカレーを食べています。子供達はハンバーグのお子様カレーを食べています。ジュースもついているので大喜びです。帰りにはおもちゃのガチャガチャが出来るのでいつも楽しみにしています。CoCo壱番屋はトッピングメニューも豊富です、自分好みのオリジナルカレーを作る事が出来ます。他にもご飯の量や、カレーの辛さを自分の好みに合わせて注文できます。食べに行った日の気分に合わせて今日はご飯を多めにしよう、辛めのカレーにしよう、など出来ます。ご飯の量は150グラムから100グラム単位で選べます。基本は300グラムです。辛さは甘口から10辛まで選べます。基本の辛さは普通です。サイドメニューも豊富です。サラダだけでも5種類以上あります。私のお気に入りはイカサラダです。他にもフライドポテトやコロッケ、チキン、子供達が喜ぶメニューもあります。もちろんデザートもあります。マンゴーラッシープリンとアイスクリームがあります。辛い物を食べた後に甘いデザートを食べると、とても美味しく感じます。ドリンクメニューも豊富です、お茶、ジュース、アルコール、コーヒーもあります。私はいつもアイスクリームを食べてコーヒーを飲むのが好きです。私の妻はアイスミルクがお気に入りのようです。本当に色々なメニューがあり、メニューを選ぶのが楽しくなるお店です。今後も定期的に食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ごはんを食べに、大阪市住之江区の新なにわ筋沿いにある吉野家住之江公園店さんに行ってました。W定食や月見牛とじなど目を引くメニューがありましたが、今回は牛丼大盛と玉子、お味噌汁を頂きました。すぐに料理が提供され、時間がない時などは助かります。いつ食べても美味しい牛丼は紅生姜と七味を少しかけて頂きました。また月見牛とじを食べに寄せてもらいたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住之江公園店は新なにわ筋通り沿いに店舗があり、私は住之江公園やBOAT RACEに遊びに行った時によく立寄ってます。 周辺には御飯屋さんがたくさん並んでいるので、どのお店に行くか迷いますが個人的には松屋 住之江公園店さんが1番入りやすい気がします。 また、季節に合わせて色んなメニューがでるのでいつも遊び以外にも楽しみにしています。 今回は、新メニューのネギねぎ牛めしを食べました。 最近は、気温が暑く食欲が減っていましたが、ネギのシャキシャキの歯ごたえとゆず&ごま油の風味が絶妙であっという間に完食してしまいました。 こういった季節に合わせて新メニューがでるのも嬉しいです! まだ新メニュー以外にも食べ切れてないものもあるので、次回いくのを楽しみしています!(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やっぱり子供はマクドナルドが好きですよね。場所は、大和川通を西へ南港方面へ向かう道路沿いにあります。電車でしたら、地下鉄四ツ橋線の住之江公園駅から徒歩15分くらいのところにあります。子供達と車で出かけた時に利用している店舗です。駐車場や駐輪場もありますので、車でも自転車でも安心です。またドライブスルーもありますので、時間がない時、雨の日など便利でよく利用しています。座席は、だいたい合計90席ぐらいあります。昼時は、交通量の多い道沿いということもあり、駐車場は満車状態になることもあります。また、ドライブスルーの利用者待ちの車の列ができることもあります。また、駐車場内も混雑していますので、昼時を少しハズしての来店をオススメします。店内も席の空き待ちをすることもありますので、先に席を取ってから注文することをオススメします。客層は、家族連れやカップルが多いです。店内は優しい感じの照明で照らされており、落ち着いた雰囲気で良いと思います。私は、その時の限定商品のセット、今ならサムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフがおすすめです。バンズが柔らかく、2段になっているチーズとハンバーグがジューシーで美味しいです。または、その時のスマホのマクドナルドのクーポンから選んでいますが、迷ったら、ビックマックセットを頼んでいます。ハンバーグが2枚挟んであり、レタスと一緒にかけてあるソースとピクルスのバランスが良く、大好きです。子供は、オモチャが付いているハッピーセットを頼みます。その嬉しそうな顔を見ると、またマクドナルドに行こうという気持ちになります。またフロアの店員さんも多く、テキパキと動いてよく気が付くので、食事が終わり帰る用意をしていると近寄ってきて、笑顔でゴミを捨てにいってくれます。非常に教育がされていていつも気分よく食事が出来ます。子供を連れているので、いつも助かっています。是非利用してみて下さい。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ロッテリア オスカー住之江店です 店内は綺麗で中は涼しくて商品も美味しかったです。 何をするにも店員さんが見えて安心でした。 キッズメニューの作るギターもたのしめてよかったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住之江区新北島にあります。 すき家住之江大和川通店さんになります。 こちらのお店は、駐車場も広々と完備されているので 車でも気軽に行けます。 店内も清潔感がありました。
-
なか卯 住之江公園店/ なか卯440店舗
所在地: 〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋2丁目1-4
- アクセス:
OsakaMetro四つ橋線「住之江公園駅」から「なか卯 住之江公園店」まで 徒歩3分
阪神高速15号堺線「住之江出入口(IC)」から「なか卯 住之江公園店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住之江区南加賀谷にあります。 なか卯さんになります。 住之江公園駅から徒歩3分ほどの場所になります。 メニューにはセットメニューが豊富にありました。 店員さんも元気良く接客してくださいました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本