「中津警察署」から直線距離で半径1km以内の小学校を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると中津警察署から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、私が幼少期過ごした小学校です。中津市の人口はそこまで多くなく、私が成人して今住んでいる福岡市と比べると10分の1以下です。私が住んでいたところは沖代町というところで割と住宅街でした。1学年3クラスあり、全校生徒は約600人くらいいました。自宅から走ると1分で学校に着くくらい近かったことを今でも覚えています。先生もかなり多くの方が常駐していました。1年生の時は、友達ができるか心配でしたが、クラスにすぐに馴染むことができました。中学や高校と違って男女でグループが別れるということもあまりなく、授業が終わったら10分の休憩がありました。その時間でも教室を出てグラウンドに行ってサッカーをしたりドッジボールをしたりしていました。2年生になるとサッカーに興味を持ち始めました。その頃、日韓ワールドカップがあり、テレビに釘付けになっていました。その影響で小学校のサッカー部に入部しました。市内でも優勝経験が何度もありました。最初はレギュラーを取ることが中々できませんでしたが、登校前の自主練習の甲斐もあってスタメンになることもできました。毎月、遠征もあり両親が応援にかけつけてくれていました。いいところを見せようと張り切っていた自分が懐かしく感じます。中学年になると少し落ち着いた学校生活を送っていました。やりたいことを見つけそれに熱中する日々を送っていました。この時くらいから好きな人や気になる人ができ始めた頃でした。少しカッコつけたりして周りによく見られるように行動していました。高学年になると修学旅行が思い出です。長崎と佐賀にに行きました。長崎ではハウステンボスに行き、色々な色の花を見たり、カステラを食べたりしていました。佐賀では吉野ヶ里遺跡に行き、歴史に興味をもったことを覚えています。初めてのお泊まりだったので友達とみんなで遅くまで起きていました。先日同窓会もあり、みんな変わらず元気そうでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、私が幼少期過ごした小学校です。中津市の人口はそこまで多くなく、私が成人して今住んでいる福岡市と比べると10分の1以下です。私が住んでいたところは沖代町というところで割と住宅街でした。1学年3クラスあり、全校生徒は約600人くらいいました。自宅から走ると1分で学校に着くくらい近かったことを今でも覚えています。先生もかなり多くの方が常駐していました。1年生の時は、友達ができるか心配でしたが、クラスにすぐに馴染むことができました。中学や高校と違って男女でグループが別れるということもあまりなく、授業が終わったら10分の休憩がありました。その時間でも教室を出てグラウンドに行ってサッカーをしたりドッジボールをしたりしていました。2年生になるとサッカーに興味を持ち始めました。その頃、日韓ワールドカップがあり、テレビに釘付けになっていました。その影響で小学校のサッカー部に入部しました。市内でも優勝経験が何度もありました。最初はレギュラーを取ることが中々できませんでしたが、登校前の自主練習の甲斐もあってスタメンになることもできました。毎月、遠征もあり両親が応援にかけつけてくれていました。いいところを見せようと張り切っていた自分が懐かしく感じます。中学年になると少し落ち着いた学校生活を送っていました。やりたいことを見つけそれに熱中する日々を送っていました。この時くらいから好きな人や気になる人ができ始めた頃でした。少しカッコつけたりして周りによく見られるように行動していました。高学年になると修学旅行が思い出です。長崎と佐賀にに行きました。長崎ではハウステンボスに行き、色々な色の花を見たり、カステラを食べたりしていました。佐賀では吉野ヶ里遺跡に行き、歴史に興味をもったことを覚えています。初めてのお泊まりだったので友達とみんなで遅くまで起きていました。先日同窓会もあり、みんな変わらず元気そうでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本